ソニー生命学資保険

ソニー生命の学資保険は、数ある学資保険商品の中でも人気・契約者数・返戻率すべてにおいて1番なのはご存知ですか?

ソニー生命の学資保険

先輩パパ・ママから選ばれる理由を一挙ご紹介します!

PR

 

ソニー生命の学資保険が一番人気のワケ

ソニー生命の学資保険は、数ある学資保険商品の中でも契約者数No.1

みんなが契約している学資保険

2019年2月ソニー生命調べによると、ソニー生命の学資保険は147万件の契約実績があります。

その人気のワケには、高い返戻率と家庭に合ったプランを柔軟に組んでくれるところ、そして確かなプランナーの存在があります。

PR

ソニー生命の学資保険は返戻率が高い!

ソニー生命の学資保険は、なんと言ってもずば抜けた返戻率の高さです!

ソニー生命と一般的な学資保険の返戻率の比較

他社の学資保険商品と比べても一目瞭然です。

返戻率
ソニー生命
「学資金準備スクエア」
102.6〜106.3%
A社 102.2〜104.9%
B社 96.7〜98.4%
C社 95.2〜98.0%

PR

柔軟なプランを家庭ごとに!

ソニー生命の学資保険には3つのプランが用意されています。

ソニー生命の学資保険のプラン

基本となるこれらのプランを様々な組み合わせで作ることが可能な上、保険料もあわせて、家庭ごとに合ったプランを細かく作ってくれることも人気の秘訣です。

選べるプラン

  1. Ⅰ型…大学など進学時の教育資金のほか、中学校・高校の入学費用等を総合的に準備可能。
  2. Ⅱ型…大学など進学時の教育資金を重点的に準備可能。
  3. Ⅲ型…大学など進学後からの毎年の教育資金を準備可能。

他社では、プランによっては返戻率が100%以下(=元本割れ)になることも多いですが、ソニー生命はどのプランを選んでも必ず100%以上になるんです!

また、保険期間である満期年齢は4つのタイプから選択可能。

ソニー生命の学資保険の満期パターン

基本プランであるⅠ型~Ⅲ型に加え、満期時期も柔軟に選ぶことができるから各家庭に沿ったプランの設計が可能なんですね。

PR

ソニー生命のプランナーが凄い!

ソニー生命には必ず専属のライフプランナーがついてくれて、例えば以下のような提案をしてくれます。

ソニー生命のプランナー

  • そもそも学資保険があなたの家に学資保険が必要なのか
  • 現在のご家庭やあなたの状況から今後のライフイベントを考慮した提案

ネット保険なども盛んとなりつつある現代ですが、決して安価ではないお金を長期間に渡り子どものために支払い続けるのですから、きちんと納得して加入したいですよね。

PR

ソニー生命の学資保険の口コミ評判

ソニー生命の学資保険に実際に加入している先輩パパ・ママ達の生の声を聞いてみましょう。

貯蓄性抜群で子どものために加入していてよかった!

子どもが生まれてから教育資金をどのように貯蓄しようか自信がありませんでした。
そんな時出会ったソニー生命の学資保険でしたが、プランナーさんが親身に私たちの家計に合わせてプランニングしてくれたお陰で子どもの教育資金を無駄なくお得に用意できそうで大変満足しています!
実は加入前に保険相談所で学資保険について他の保険会社の商品も比較してもらっていたのですが、貯蓄性が断トツで良かったのでソニー生命を選ぶ決め手になりました。

30代 女性

柔軟なプランが想像以上に良かったです

子どもの教育資金に2000万円ほどかかると知り、夫と急いで学資保険を検討しました。
色んな保険会社の学資保険資料を見て検討しましたが、どのプランも自分たちの家庭に合わずどうしようかと思っていたところ、ソニー生命の学資保険で理想のプランを作成できそうだったのでプランナーさんに相談に行きました。
結果、自分たちで想像していたよりよりフィットしたプランを作成してもらえた上に、不安なことがあったときもすぐに担当のプランナーさんが親身に対応してくださったので今では着実に子どもの教育資金を準備できていると思います。
20代 女性

子どもの進路がどうなっても

子どもが将来公立の学校に行くのか、私立の学校に行くのかで教育資金は結構変わってくると思うのですが、我が家は子どもの意見を尊重したいと考えていたこともあって、ソニー生命の学資保険に決めました。
子どもが将来どんな進路を選んだとしても対応できるプランがあり、しかも返戻率も必ず100%を超えるのはソニー生命の学資保険の強みだと思いました。
我が家は学資保険金を毎月払いにしていますが、半年払いや年払いにするともっと返戻率も上げられると仰っていたので、それが出来る家庭はもっとお得に貯蓄できそうですね!
40代 女性

PR

おすすめの記事